毎年恒例?のSPGスターポイントの購入が最大25パーセント割引になるキャンペーンがやってきました。
これは大体、春と秋から冬にかけて1年で2回やる恒例のキャンペーンなのですが、
簡単にいうと、シェラトンやウェスティンなどのブランドを持つホテルグループの会員組織、スターウッドスターウッドプリファードゲスト[SPG]のホテルポイントであるスターポイントが割引で買えるというキャンペーンです。
で、なぜこのスターポイントが有名なのかといいますと、航空会社のマイルに移行することができるからです。
提携先はかなり多く、日系だとJAL、ANA、外資系でもほとんどの航空会社のマイルであったり、ポイントに移行することができます。
そしてこれは使い方によってはかなりお得になるので、マイラーの間でかなり有名な話となっています。
スターポイントは1年に20,000ポイントまで購入することができ、20,000ポイント購入した場合、通常は700米ドルでディスカウント期間中は525米ドルとなっています。
525ドルだと今のレートで日本円で6万円くらいですね。
で、20,000ポイントを一気に航空会社のマイルに移行すると5,000マイルのボーナスが付きます。
各航空会社への移行レートはこんな感じです。
このSPGのスターポイントをマイルに移行した時のお得な使い方としては
1.エアカナダのアエロプランに移行してシンガポール航空で行く東南アジアビジネスクラス
2.英国航空ブリティッシュエアのエグゼクティブクラブに移行してJAL国内線5区間
3.英国航空ブリティッシュエアのエグゼクティブクラブに移行してキャセイのビジネスクラスまたはファーストクラス
4.(学生なら)日本航空のJMBに移行してJAL国内線8区間
だと思います。
順に見ていきましょう
1.もっとも有名な方法です。
SPG,Aeroplanとかでググればいろいろと出てくると思います。
20,000ポイントを移行して25,000マイル、たまにコンバートキャンペーンなどをやっていてこれにさらに4000マイルのボーナスが付いたりします。また足りない分はアエロプランのサイトで購入可能です。1000マイルで30カナダドルだったと思います。
明後日までですが…
レートとしてはこんな感じです。
これで29,000マイルになります。このコンバートキャンペーンも毎回SPGのディスカウントキャンペーンにかぶせているのですが。最近は期間をあまりかぶせないようになってきました。間に合わなかったら半年後にコンバートするのがいいと思います。
で。シンガポールとかバンコクとかホーチミンとかの東南アジアに30,000マイルでビジネスクラスで行けます。
選択肢としては、タイ航空かシンガポール航空です。
タイ航空はサーチャージがとられますがA380にも乗れます。そして座席数が多いのか結構空きがあります。
シンガポール航空はサーチャージが取れれませんが、A380には乗れません。座席の空きも少なめです。
アシアナやエバーもありますがサーチャージが取られる上に機材もそこまでよくはありません。
シンガポール航空ならKIX発とかだと結構空きがあります。
2.エグゼクティブクラブのAviosポイントに変えてJAL国内線に乗るというのもアリです。
650マイルまでの区間ならなら1区間4,500マイルで乗れます。当日発券もできます。
5区間乗って22,500マイルです。
3.エグゼクティブクラブでキャセイのビジネスやファーストにも安く乗れます。
この前記事にしました。⇒Aviosでいろいろ
この旅程が
こんな感じです。
1往復半できますね。24,000マイルとプラスアルファの金額で
羽田ー香港とかで調べても面白いです。
4.学生なら、時期によりますが、オンシーズンじゃなければ2区間6000マイルです。
これで8区間乗って24,000マイルです。
かなり長くなってしまいましたが、参考になれば幸いです。