2015年の春にANAの予約システムが変わり、特典予約が使いにくかったり、出てくる予約が取れなかったり、いろいろと騒がれていましたが、今回予約システムが少し改善され使いやすくなりました。
今までは、前後の日程を探すのはビジネスクラスでは無理でしたができるようになりました。
プルダウンメニュー自体はあった気がしますが、エコノミーしか選べない仕様だったと思います。
春には間に合わなかったけど、今回のように順次変えていく予定だったのかもしれません。
少し使ってみました。
関空-フランクフルト
いつか乗ってみたい路線「関空-フランクフルト」を調べてみます。
ルフトハンザは直前でもかなり特典が取れる気がします。
直前に特典を多く開放していると見ることもできますが。
2週間後とかで調べてみます。
こんな感じでカレンダーが出てきます。
ルフトハンザはかなり空席がある
KIX線だからかもしれませんが、ルフトハンザのフランクフルト線は結構空席が出てきます。
マイルが足りませんが、直行便にすればサーチャージもそれほどかかりません。
FRA経由のLHRとかにすると、サーチャージや諸税で7万円を超えていました。
前にも書きましたがいつか乗りたい路線です。