先日、JALご紹介サイトでのツアー割引という記事を書いて、JALのパッケージツアーが7%引きになることをお伝えしました。
これは、JALの社員の方と知り合いの方は、JALのパッケージツアーの代金が7%引きになるというものですが、今回JALの株主の方も同様に7%引きの割引を受けることができるということを知りました。
というのも、千葉への帰省のために父親に株主優待券を送ってもらったのですが、その中に「株主優待での旅行商品のご予約お手続き」というのがあり、そういえばANAの株主はツアーが7%引きになるんだっけ?と思い出し、ひょっとしてJALも株主はツアーの割引を受けれるのでは?と思い調べてみたところ、予想通り7%引きの優待があるのを見つけたからです。
JALのFAQサイト(http://faq-tour.jal.co.jp/app/answers/detail/a_id/12208)を見てみると、株主優待「ツアー割引券」について書かれています。
しかし、この株主優待のために株を買うというのもいささかリスキーかと…
JALの上場廃止時に日本航空株に泣かされ、JAL株=黒歴史という方も多いのではないかと思われます。
僕の親もそのひとりですし、かの有名な「桐谷さん」も日航の株が上場廃止時に紙切れとなり、数百万円ほど損したとか…
ご利用は計画的に…ということですね。
ANAも同じ運命をたどらなければいいのですが…