(http://www.smbc-card.com/nyukai/affiliate/hilton/index.jsp)
今度の春に、貯まったANAマイルを使って世界一周に行く予定です。
発券まではこちら
格安で世界一周のビジネスクラス航空券を手に入れた方法
僕のANAマイルが12万マイルほどあり、家族口座も23万マイルほどになっていたので、ひとり11万5000マイルを使ってふたりで世界一周旅行に行くことにしたということは以前記事にしました。
親と行くのですが、もう若くはないのでビジネスホテルやユースホステルはやめたいそうです。ひとりだったら空港泊とかでもいいのですが。
そこでホテルをどうするかという話になりまして親がSPG修行したいなーとか言い始めたので
ちょと待てお兄さん
いや確かにSPGポイントは使いやすいけども、SPGアメックスの年会費31,000円(+消費税)を払う気なんですか?たしかに、無料宿泊特典があるから年会費の元は取れるという人もいるけどもそれは更新したらであって実質2年目から、初年度は10万円使って10,000スターポイントってところ。
そんな余裕あるんですかね。うちには無いと思われます。
しかもシェラトンを擁するスターウッドは割とホテルの値段が高め。
ということで、親にヒルトングループを勧めてみた。
三井住友VISAが出している「ヒルトンHオーナーズVISAゴールドカード」というクレジットカードを取得すればヒルトンのゴールドVIP会員になれるというのがこのカードのメリット。
ヒルトンHオーナーズVISAカードは年会費税込み13,950円ということになっているけども、実際これを満額払っている人は少ないのでは?
というのもこのカードはWeb明細に登録すると年会費が1,000円(税抜)割引、リボ払いのマイ・ペイすリボに登録・利用すると5,000円(税抜)割引になるんです。
つまり7,000円(+消費税)でこのカードを持つことができるというわけです。
SPGアメックスで得られるSPGゴールドとの違いは意外とあって
大きなところとしてはヒルトンのゴールドVIPだと
・朝食が無料(ボーナスポイントを選択しなかった場合)→SPGだとこういった特典はプラチナから
・部屋のアップグレードでラウンジアクセスができるフロアになる可能性があり→SPGゴールドだとこれはまずありえない
といったところ。
うーん、ネットでSPGはホテル修行の初心者にいいとか書いてあったりするけど、やっぱり本当にお得なのはヒルトンかな。
ヒルトンHオーナーズのシルバーVIP資格が付くヒルトンHオーナーズVISAクラシックカードというもあるんだけど、正直シルバーVIPの特典はあまりコスパとしては良くない。
このヒルトンHオーナーズVISAゴールドカードはゴールドカードなので入会資格として
「原則として、満30歳以上で、ご本人に安定継続収入のある方」と書かれている。
学生は多分無理だけど、主婦ならばなんとかなるみたい。実際なんとかなっていた。
すこしいいホテルに泊まってみたいなという人には最適な一枚だと思う。