イスタンブールではセブンヒルズホテルというホテルに泊まりました。
公式ホームページはこちらです。
地図も貼っておきます。
普通のベッドがふたつの部屋を予約していたのですが、チェックイン時に、広い部屋にしておきましたと言われます。
少し期待を膨らませながら部屋に向かいます。
なんと、角部屋です。
部屋に入ってびっくり。これはスイートルームじゃないですか。
後に公式ホームページから調べると、”Hagia Sophia Suite”という部屋でした。
ひとつ目のベッド
そしてソファーベッド
バルコニーまであります。
アヤソフィアも見えます。
外でお茶をすることもできますが、3月のイスタンブールは肌寒いです。
バスタブもあるのでお湯につかることもできます。
部屋にチェックインした後は、スルタンアフメット地区のブルーモスク、アヤソフィア、トプカプ宮殿を見学したのですが、それについては別の記事で書きたいと思います。
セブンヒルズホテルの外観です。
場所はすこしわかりくいです。
さてこのホテルにしたのは大きな理由があって、朝食会場からの眺めが素晴らしいそうです。ルーフトップがレストランとなっているのですが、そこからボスポラス海峡、アヤソフィアそしてブルーモスクまでもが見えるそうです。
もちろん、ここのレストランで夕食をとることもできるそうですが、値段が高いので朝食の方がおすすめだそうです。
時差ぼけのせいか夜はぐっすり寝てしまい、朝は早く起きたので朝食会場へは一番乗りです。
フルーツや飲み物、パンなどは多くの種類があります。
まだ日があまり昇っていません。
ボスポラス海峡です。
アヤソフィア
ブルーモスクも見えます。
あまりお腹が空いていなくて、少ししか食べていません。
このレストランは室内に80席ほどあって、そこから屋上へ階段で上がると120席ほどの座席があります。
室内はこうなっています。
屋上に上ってみました。
iPhoneを使ってパノラマ写真を取ってみました。
しかし、容量の関係でブログに載せることができていません。
もともとも容量が10Mbほとあるので、圧縮しても3.5Mb以下には下がらず、ブログは2Mb以下でないと載せられないので、解決策を模索中です。
動画を撮って、ユーチューブにアップするというのもひとつの選択肢だったかもしれません。
総じて、このホテルには大満足です。
また機会があればぜひとも泊まりたいホテルとなりました。
チェックアウトをして空港へと向かいます。