日本では11月11日はポッキー&プリッツの日などとして親しまれていますが、中国などでは独身の日として親しまれている?ようです。
日本ではヤフーが「いい買い物の日」としてセールを行っていますが、これはアリババが2009年から始めている「独身の日」のセールをまねたものです。ヤフーとアリババは関係が深いですからね。
今年は開始から3分でその流通総額は100億元(1700億円)を超えたとか、去年はセール初日の流通総額は1207億元だとか、軽く1兆円を超えています。
参考:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171111-00000022-zdn_mkt-bus_all
凄すぎますね、アリババに影響を受けて世界中のEC業界で11月11日にセールをやるのが風習となってきているようです。
11月はブラックフライデーもあり、ECサイトの売り上げは大きく伸びそうです。
この大規模セールの日にも僕は様々なサイトを見ていましたら、お得な案件を見つけましたのでご紹介します。
TopCashback の利用でIHGで11.11%還元
TopCashbackというアメリカのポイントサイトがあるのですが、そのサイトでも独身の日 Single Dayのセールをしていました。
注目はIHGのホテルのキャッシュバックです。なんと11.11%がキャッシュバックされます。
100ドルのホテルに宿泊すれば11.11ドルですからかなりの大盤振る舞いです。独身の日セールはアメリカの太平洋標準時で2017年11月12日11時59分までとなっています。IHGのホテルを予約される方はお急ぎください。
また、このサイトはPoint.comとも提携している唯一のキャッシュバックサイトであり、SPGやIHGのポイントを購入する際にもキャッシュバックを受けることができます。
手順としてはPoints.comの紹介ページから「Partners Miles Purchase」の部分のキャッシュバックボタンを押して、Points.comのサイトに行った後にPoints.comにログインしてブラウザの別タブを開いてSPGやIHGのサイトを訪問してポイントを購入するという手順になります。一般的にはポイントサイトからそのままホテルなどの提携先のサイトに遷移することが多いですが、マイル購入やポイント購入の際は少し手順が多いので注意が必要です。
このページから
追記:このページに遷移した後に別タブで、ホテルや航空会社のサイトに行きポイントやマイルを購入します。調査中なのでまだ詳しくはわかりませんが、ここでPoints.comにログインした後(会員登録をしていない場合はした後でログイン)で別のタブを開くと安心のようです。会員登録をした後は自分のマイレージプログラム一覧にSPGを追加しておきましょう。
こちらも今回のキャンペーンの11.11%には及びませんが、2.5%と比較的高還元率です。現在ですと同じIHGでもホテルの宿泊料金などは11.11%還元で、ポイントを購入する場合は2.5%還元となります。入り口が違うのでわかりにくいかもしれません。ホテルのポイントだけではなく対象航空会社のマイル購入でも同様にキャッシュバックを受けられます。
今後はこのTopCashbackというサイトに注目してみて積極的に使っていきたいと考えています。
現在TopCashbackは6周年のキャンペーンをしているようで、こちらのリンクから入会すると新規入会で6ドルの残高をもらえます。(2017年11月22日まで)
10ドル以上のキャッシュバックを受けないと6ドルは有効化しないようですが、11.11%還元はIHGだけではなく全体的に高還元なので10ドルくらいすぐ貯められると思います。貯まった残高はPayPalで受け取れます。PayPalで受け取れば楽天銀行などにすぐに振り込めます。
入会のキャンペーンは2017年11月8日から22までとかなり短めに設定されているので是非この機会にご入会ください。また繰り返しますが独身の日セールはアメリカの太平洋標準時で2017年11月12日11時59分までです。