ウィーンからフランクフルト経由でニューヨークに向かうのですが、フランクフルトで1泊します。ただこの1泊は失敗でした。見本市か何かあるのかもしれませんが、フランクフルトのホテルが高騰しており、最低でも200ユーロや300ユーロとなっていました。
そこで、マインツまで足を延ばしてホテルに泊まります。
フランクフルト空港からマインツまでは近距離列車で30分ですね。
フランクフルト市街地からマインツまでは40分ほどかかってしまいますが、十分通勤距離なのではないでしょうか?(日本人的発想かもしれません)
マインツはレスターに移籍した岡崎が移籍前にいた都市ですが、こじんまりとしたとてもいい街でした。
ウィーンMitte駅でシティチェックインを行います。
フランクフルトで一泊するのですが、何も言わなかったらニューヨークまで荷物が行ってしまうところでした。
確認しといてよかったです。
これに乗ればすぐに空港に着きます。
チェックインはしてあるので、保安検査を抜けるだけです。
オーストリア航空のラウンジです。
中は結構広いです。シャワーなどもいくつかありました。
さて乗り込みます。ビジネスクラス利用ですが、ゲートで「ちょっとまだ優先搭乗中よ」と言われてがっくし。
まぁしょうがないですね。
ルフトハンザ短距離ビジネスクラスです。
たしかA321でしたが、ビジネスクラスでだけでも10列以上あり、利用客は5人程度だったのでかなり贅沢な使い方をしているなと感じました。
ブレッツッエルが出てくるのがドイツらしいです。
これはかなりおいしかったです。ドイツ料理かと言われればNOでしょうが。
あっという間にフランクフルト空港に到着です。
近距離列車のホームへと向かいます。
フランクフルト空港に乗り入れている電車は、近距離の在来線と、長距離のICEでホームがかなり離れているので注意が必要です。
ルフトハンザのウェルカムラウンジを横目にホームへと向かいます。
このウェルカムラウンジは午前中しかやっていませんし。長距離のフライトでフランクフルトに到着した場合しか使えません。
在来線に乗り込み、マインツの中央駅までは30分くらいです。
そこからバスに乗りヒルトンマインツに向かいます。
マインツにヒルトンは二つあります。
川沿いにあるヒルトンに向かう場合は”am Rhein”(アムライン)「ライン川沿い」と言います。
中心部であればHilton Mainz Cityといえば通じるはずです。
ヒルトンマインツに着きました。
荷物を置いて夕食を食べに中心部へと向かいます。